第30回 ロザリオ福祉まつり!!

だいぶご無沙汰の投稿となりました…だんだんと涼しくなってきましたが皆さんお元気ですか?

9月28日(日) 第30回ロザリオ福祉まつりが開催されました!
コロナ禍明けの昨年はロザリオフェスティバルと称して小規模での開催となりましたが、今年はコロナ禍前と同様に規模を拡大し「ロザリオ福祉まつり」として帰ってきました☆

キッチンカーや事業所出店はもちろんのこと、体育館ステージでは地域のチアダンスの方々や、世界で活躍するチアリーディングチームなどをお招きし、素敵で迫力のあるパフォーマンスを披露してくださいました(^^♪

参加された利用者の皆さんも、各々おいしい料理をおなか一杯食べたり、吹奏楽の演奏には体を揺らして楽しんでいる姿が印象的でした!!

 

開会セレモニーにはたくさんの方々が参加されていました。なんと、あさぴーも登場(^^)/かわいいですね♡

 

 

 

皆さんいい笑顔ですね( *´艸`) ナイスポーズ☆

 

 

ナザレの事業所では、今川焼の販売を行いました!! 大大大反響で完売!!
たくさんの方々がおいしいと言って購入してくださいました。そして、ボランティアの学生さんが素敵なメッセージを書いた袋を作ってくださり、とってもナイスなアイデアで販売のお手伝いをしてくれました☆☆☆

 

 

 

皆さん思い思いに好きなものを購入していました!好きなコーヒーを頼んだり、ジュースを買ったり、写真のたこ焼きもおいしそうですね…( *´艸`)

 

 

体育館では吹奏楽の演奏やチアリーディングなど素敵なパフォーマンスを披露してくださいました!
みんな、かっこいいパフォーマンスにくぎ付け(*'▽')

 

 

 

そして、移動動物園の方に来ていただき、ミニ動物園も行いました!
動物園も大反響!子どもたちにも大人気でした(^^)/ もふもふの動物や大きなリクガメ、ポニーも来て皆さん大満足☆
ヘビを首に巻いている方もたくさんいました…すごいですね…(笑)職員たちも楽しそうです!(^^)!

今回の福祉まつりは従来同様たくさんのボランティアの方々に協力していただきました。一生懸命に手伝ってくださる姿に私も感動でした。そして、利用者の方々の楽しそうな姿を見れて福祉まつりが開催できて本当によかったなと感じました!
関係各所の皆様、ありがとうございました。
また、次回も素敵な利用者さんの笑顔を写真に収めアップします☆ 次回もぜひお楽しみに!!!